静岡市清水区 W様邸 屋上防水リフォーム事例
![]()  | 
地 名静岡市清水区 概 要屋上防水リフォーム 使用塗料新規ウレタン塗膜防水通気緩衝工法  | 
屋上防水リフォーム前
![]()  | 
![]()  | 
| 施工前の屋上はシートが浮き上がって雨漏りなどの要因となっている状態でした。 | (排水)ドレンはかなり錆びてしまっていたので、交換が必要な状態でした。 | 
屋上防水リフォーム中
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 昇降用の足場を設置した後、作業を開始します。 | 既存の防水シートを全て撤去します。 | 排水ドレンも撤去しました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| カチオンモルタル処理で下地を補強します。 | プライマーを塗布していきます。 | 新しく通気緩衝シートを貼り付けていきます。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 脱気筒を取り付けます。 | 脱気筒の取付完了です。 | ウレタン防水層1回目の施工の状態です。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ウレタン防水層2回目の施工の状態です。 | 笠木の継ぎ目のシーリングが劣化しているので、こちらも施工します。 | 笠木の継ぎ目にシーリングを充填しました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
|
| 笠木継ぎ目のシーリングが完了です。 | 仕上げにトップコートを塗布します。 | 
屋上防水リフォーム後
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| シートの浮きも解消され、雨漏りなどが起こりにくい状態です。 | ドレンは新しく取り付けられました。 | 脱気筒取付箇所周囲もむらなく仕上げました。 | 
		  
		  


   
   
   
   
   




















                                                                                      
