静岡市駿河区 H様邸 外壁・屋根塗装リフォーム事例
![]()  | 
地 名静岡市駿河区 概 要外壁・屋根塗装リフォーム 使用塗料外壁:セラミックシリコン樹脂  | 
外壁・屋根塗装リフォーム前
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 施工前の外観は年数の経過で色褪せ等かなり進んでいたのが分かりました。 | 外壁は雨染みで汚れている箇所がありました。 | 屋根は紫外線が当たるので、色褪せがかなり進んでいたのが分かります。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ベランダの床の塗装のはがれ等も目立ちました。 | 基礎は塗装が必要なほど汚れも目立ち、劣化も進行していました。 | 樋は金具の錆や本体の色褪せで塗装が必要な状態でした。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 倉庫の塗装もあわせて行わせていただきました。 | 戸袋の色褪せが目立ちました。 | シャッターBOXの塗装も必要な状態でした。 | 
外壁・屋根塗装リフォーム中
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 戸建の場合は必ず足場を架けてからの施工となります。 | 屋根の高圧洗浄で汚れをきれいにしていきます。 | 同じく外壁も高圧洗浄によりきれいにしていきます。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| シーリング箇所にプライマーを塗布します。 | シーリング材を充填後平らにしていきます。 | サッシ周りなどのシーリング工事が全て完了です。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 屋根の1回目の下塗り(シーラー塗布)です。 | 先にタスペーサーを挿入します(多くの場合上塗りの前にする)。 | 2回目の下塗りで使用した塗料です。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 屋根の2回目の下塗り(専用シーラー塗布)です。 | 屋根の上塗りで使用した塗料(サーモアイSi)です。 | 屋根の1回目の上塗り(サーモアイSi塗布)です。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 仕上げに1回目と同じく上塗り(サーモアイSi)を重ねていきます。 | 外壁の下塗り(その他軒天など)で使用した塗料です。 | 外壁の下塗りです。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 外壁の上塗りで使用した塗料(セラミックシリコン樹脂)です。 | 外壁の中塗りです。 | 外壁の上塗りです。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 樋の中塗りです。 | 樋の上塗りです。 | 基礎とベランダで使用した塗料です。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 基礎の下塗りです。 | 基礎の中塗りです。 | 基礎の上塗りです。 | 
![]()  | 
![]()  | 
|
| ベランダの下塗り後、中塗りを重ねていきます。 | ベランダの上塗りです。 | 
外壁・屋根塗装リフォーム後
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 外壁の汚れは解消されました。 | 屋根の汚れもきれいに落とされ艶もあります。 | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ベランダの床の塗装のはがれ等は目立たなくなりました。 | 基礎の塗装によりきれいなのはもちろん耐久性も高くなりました。 | 樋金具の錆も解消され樋自体もきれいに仕上げました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 倉庫もきれいに塗装させていただきました。 | 戸袋は施工前よりも艶がありきれいなのが分かります。 | シャッターBOXも戸袋と同じく黒に仕上げました。 | 
		  
		  


   
   
   
   
   













































                                                                                      
