静岡市葵区 Kアパート 外壁・屋根塗装リフォーム事例
![]()  | 
  | 
外壁・屋根塗装リフォーム前
![]()  | 
![]()  | 
| 施工前の外観です。 | 施工前の塀部分です。すこし黒ずんでいます。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 遠目にみると外壁が汚れているのがわかります。 | コケが生え、色もくすんだ印象です。 | 雨管にもサビが見られます。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| コンクリートが黒く変色しています。 | 屋根の部分です。 | 真上からみた屋根です。だいぶ屋根の塗装が剥がれています。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| コンクリートが剥がれてきています。 | 階段にもサビが見られます。 | 外壁が一部分が割れてきています。 | 
外壁・屋根塗装リフォーム中
![]()  | 
![]()  | 
| 施工開始です。まずは足場を組み立てていきます。 | カビやススなどを高圧洗浄していきます。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 足場を利用して建物全体の汚れを落としていきます。 | 雨管の部分などもとりはずして汚れを洗っていきます。 | 屋根に近い部分は汚れが多いので念入りに落としていきます。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 割れていた部分を綺麗に撤去していき、平にしました。 | 変成シリコンを打ち変えていきます。 | 高圧洗浄後の屋根です。これから塗装していきます。 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 初めに下塗りをしていきます。 | その上にシリコンを3回上塗りしました。 | 外壁塗料は計16缶使いました。 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 外壁を下塗りしています。 | 日に当てて乾かしていきます。 | 外壁を上塗りしていきます。 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 外壁上塗り後です。 | 階段部分も下塗りをしていきます | 階段部分も上塗りをしました。 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 既存のシートを撤去していきます。 | 新しいものに取り替えていきます。防滑性のシートです。 | トップコートを塗り替えます。 | ||
外壁・屋根塗装リフォーム後
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| トップコート後のベランダです。 | 雨管部分の金具を取り替えました。 | 階段にもサビが見られます。 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 塀壁を洗浄しシリコンを塗ったあとです。 | ラティスフェンスに変えました。前のものより頑丈になりました。 | 内側部分も塗装しました。 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||
| 施工後の外壁です。キレイに仕上がりました。 | 施工が完了し、足場を解体していきます。 | 施工前とはまったく外観が違い、とてもよく仕上がりました。 | ||
		  
		  


   
   
   
   
   









































                                                                                      
