静岡市葵区 S様邸 外壁塗装リフォーム事例
![]()  | 
地 名静岡市葵区 概 要外壁塗装リフォーム 使用塗料外壁:ランデックスコート  | 
外壁塗装リフォーム前
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 屋根を除いた外壁・付帯部の塗装を行います。 | チョーキングが発生していたのが分かります。 | 樋の塗装も必要な状態でした。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ウッドデッキの塗装が少しはがれていました。 | 軒天はきれいに見えてもあわせて行う必要があります。 | シャッターBOX等の鉄部なども錆対策を含め塗装が必要です。 | 
外壁塗装リフォーム中
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 高圧洗浄を塗装の前に必ず施します。 | 劣化したシーリングを取り外します。 | そこにプライマーを塗布します。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| シーリング材を充填していきます。 | 新しくシーリングを打ち替えて(シーリング)工事完了です。 | 塗装工事に入ります。(こちらは使用塗料) | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 専用の下塗り材を使用します(ランデックス用プライマー)。 | こちらは中塗りです(ランデックスコートを使用)。 | 外壁の仕上げの工程(上塗り)です(中塗りと同じ塗料を使用)。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 樋は2回塗装します。(金具には錆止めが必要の場合あり) | ウッドデッキの塗装に入ります。(浸透性防腐剤使用) | 2回塗布するので艶もしっかり出ています。 | 
![]()  | 
||
| 後は足場を払うのみとなります。 | 
外壁塗装リフォーム後
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 足場を払った後もきれいな状態が続いていました。 | 近くで見るときれいに仕上がっているのが分かります。 | 樋は明るく、錆などにも強い仕上がりです。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ウッドデッキはしっかりとした感じがします。 | 軒天は現状と同じ色(白)で仕上げました。 | シャッターBOX等の鉄部の錆対策も施してあります。 | 
		  
		  


   
   
   
   
   

























                                                                                      
