静岡市駿河区 Y様邸 外壁・屋根塗装リフォーム事例
![]()  | 
地 名静岡市駿河区 概 要外壁・屋根塗装リフォーム 使用塗料外壁:無機UVコート(3回塗り)  | 
外壁・屋根塗装リフォーム前
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 施工前は年数の経過等により、劣化が多くありました。 | 外壁の一部には苔によって汚れていた箇所がありました。 | 屋根は苔によって茶色く汚れていました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 基礎の劣化も進んでいました。 | こちらはフードですが、色は褪せて錆対策は必要でした。 | 軒天はきれいなようでしたが、塗装が必要なのは変わりません。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 樋は色褪せていました。 | シャッターBOXもあわせて塗装する必要があります。 | コーキングは亀裂が生じていました。 | 
外壁・屋根塗装リフォーム中
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 足場を架けた後の状態です。 | 屋根の高圧洗浄です。かなり汚れていたのが分かります。 | 外壁も同じく高圧洗浄を行ったことによりきれいになりました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 屋根の1回目の下塗りです。 | 次以降の工程で使用する塗料等です。 | 屋根の2回目の下塗りです。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| タスペーサーを一つ一つ挿入していきます。 | タスペーサーを挿入した状態から上塗りを行います。 | 仕上げに2回目の上塗りを行い、屋根は完了です。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 軒天の中塗りです。 | 軒天の上塗りです。 | 樋の中塗りです。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| フードの錆止めを行った後の状態からの中塗りです。 | 外壁の塗装に入ります。こちらの塗料は外壁で使用します。 | 外壁の下塗りです。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 外壁の中塗りです。 | 外壁の上塗りです。 | 樋の仕上げの塗装です。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| フードも仕上げの塗装を行います。 | 基礎の塗装です。 | 塗装工事全般が完了したので、足場を払うのみです。 | 
外壁・屋根塗装リフォーム後
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 足場を払った後の外観は離れた位置でもきれいになったのが分かります。 | 外壁の汚れはほとんど気にならなくなり、工事が完了した後もこの状態が続いています。 | 屋根も苔による汚れは解消され、明るい仕上がりとなりました。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 基礎は白くきれいになり、劣化もほとんど気になりませんでした。 | フードは新しくなったような仕上がりになりました。 | 軒天は塗装したことで施工前より明るく感じます。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 樋も色・艶ともにが戻ってきました。 | シャッターBOXもきれいになり、次の塗り替えまで持ちそうです。 | コーキング部分は新しく打ち替えたので、雨漏りしにくくなりました。 | 
		  
		  


   
   
   
   
   








































                                                                                      
