藤枝市 M様邸 外壁・屋根塗装リフォーム事例
| 
 | 
|  | 
外壁・屋根塗装リフォームデータ
|  | 外壁、屋根、変成シリコン打ち替え、化粧打ち、勝手口用テラス設置 |  | 屋根:サーモアイ4F(4回塗り) 外壁:TOTOハイドロテクトコートECO-EX(4回塗り) 付帯部:フッ素樹脂3回塗り | 
|  | 
外壁・屋根塗装リフォーム前
|  |  |  | 
| こちらのお宅の外壁と屋根の塗装を行いました。 | チョーキングが見られました。塗装樹脂と顔料が分離することで発生します。壁をこすると手に付く粉状のものがそうです。 | コーキングはかなり劣化していました。 | 
|  |  |  | 
| 屋根の劣化がかなり進んでいました。 | 屋根にはクラック(ひび割れ)が見られました。 | ベランダの塗装だけでなく、ドレンも塗装が必要でした。 | 
|  |  |  | 
| フードも塗装します。錆が目立っています。 | 雨樋も破損箇所がありました。 | 
外壁・屋根塗装リフォーム中
|  |  |  | 
| まず足場を架けます。 | コーキングが傷んでいる場合、切れ目さえ入れれば簡単につまみ出せます。 | 既存のコーキングを撤去します。 | 
|  |  |  | 
| 丁寧にコーキングの削げ落としを行っていきます。 | 充填部以外にコーキングを付けないようにテープを張ります。 | バリアプライマーをコーキング部分に塗布します。 | 
|  |  |  | 
| 変成シリコンで打ち替えます。 | 隙間を埋めていきます。 | コーキング打ち替えが完了しました。 | 
|  |  |  | 
| 外壁にTOTOハイドロテクトコートECO-EXを4回塗ります。 | 屋根はサーモアイシーラーを塗り重ねていきます。 | 破風板も塗り重ね、光沢が出てきました。 | 
|  |  |  | 
| ベランダも塗装をしていきます。 | 今回使用した塗料です。 | 
外壁・屋根塗装リフォーム後
|  |  | 
| 完工しました。1階の外壁の色が違うので、2階の白が映えています。 | 施工前と比べると一目瞭然です。苔等は見られず通気性の良い屋根になりました。 | 
|  |  | 
| 施工前と比べ、光沢のある壁になりました。 | 雨戸もこの通り蘇りました。 | 
|  |  | 
| 軒天井もむらなく施工されています。 | 樋も塗装によりピカピカになりました。 | 
|  |  | 
| 錆が消え、ツヤのあるフードになりました。 | ポストボックスは新品のように綺麗になり、大切なお手紙を守ってくれます。 | 
|  |  | 
| 防水機能に優れたベランダになりました。 | 施工後のお宅の前でM様と一緒に写真を撮らせていただきました。 | 
 
		   
		  


 
    
    
    
    
   

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                                                      
