静岡市清水区 Y様邸 外壁塗装リフォーム事例
![]() |
施工事例データ
住所 | 静岡市清水区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁・付帯部 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
使用商材 | 外壁:シリコンREVO1000-IR |
ご提案内容 | 外壁 アステックペイント シリコンREVO1000-IR 4回塗り |
---|
施工前はこちら
全景
外壁 特に下ほど黒く変色していました また基礎のほうも赤茶色く変色しています
破風・軒樋
軒天 白なので、年数の経過とともに汚れはかなり目立ってきていました
雨戸 塗装がはがれ、現状の色を保っていない状態でした
ベランダ 緑色の塗装ははがれてしまい、下地が見えている状態でした
アップリメイクによる施工中の様子
高圧洗浄
高圧洗浄
シーリング施工前
プライマー塗布
新規シーリング打ち
シーリング施工後
破風下塗り
破風上塗り1回目
破風上塗り2回目 黒からこげ茶へと塗り替えていきます
軒樋上塗り1回目 現状の色褪せていた状態から、破風の色と統一させます
軒樋上塗り2回目
下地処理 錆も発生しており、研磨して塗装が入るようにしました
雨戸上塗り1回目 錆止めが塗布され、こげ茶で塗装されていきます
雨戸上塗り2回目 錆などが目立ちにくくなってきました
軒天上塗り1回目
軒天上塗り2回目
外壁下塗り1回目
外壁下塗り2回目 わずかに元色が残っていましたが、真っ白になっていますが、下塗り2回のほうが塗膜が厚く耐久性に優れます
外壁上塗り1回目 現状に近い淡いグレーで施工させて頂きました
外壁上塗り2回目 汚れにも強くなり、付随機能(遮熱等)もプラスされています
支柱上塗り1回目
支柱上塗り2回目 黒に近い色味で重厚感を持たせました
ベランダ下塗り 白く塗られていますが、塗装が密着しやすくなります
ベランダ上塗り 緑からグレーへと塗り替えました
使用塗料 外壁及び付帯部
施工が完了しました
全景 現状の色のまま、付随機能(遮熱等)も兼ね備えており、暑さも感じにくくなったと思われます